第3回の住民説明会は?

 先の記事で書いたように、8月頭に第三者委員会による検証の結果が答申されました。

 これによって1月に川越市から出された内部検証と合わせて昨年の水害に関する検証はひと段落したことになります。

 思い返せば昨年11月に2回にわたり開催された住民説明会において、住民側からの質問や意見に対して市からは「検証の結果が出ないと回答できない」という旨の回答が多くありました。

 今後さらなる検証が予定されていないということであれば、昨年来の住民側の疑問や意見に対する回答ができる状態になったということです。

 できれば第3回の住民説明会を市が開催してくれることを期待しています。

 ですがその動きがない場合は、住民側から開催を訴えていく必要があるかもしれません。

 当面の川越市の対応に注目です!

川越市寺尾・台風第21号浸水被害者の会

平成29年10月に発生した台風第21号により、 埼玉県川越市寺尾地区では400世帯を超える 甚大な被害を受けました。 本会は水害の再発防止と復興促進のため、 浸水被害者の有志で結成した集まりです。 埼玉県議や川越市議諸氏に協力いただきながら 各種活動を行っています。